初めて猫を飼う!猫の安全を守るため、事前にしておきたい5つのこと

お悩みちゃん

猫を飼う事が決まったけど、事前に注意しておくべきことはある?

お悩みくん

家の中が結構散らかってるけど、そのままでも大丈夫かなのかな…

もうすぐ念願の猫ちゃんがお家にやってくる!それはもうワクワクドキドキしている頃かと思います。

しかしお迎えすると決まっても、具体的にどんな事前準備をしたら良いのかが、
初心者さんには分からないポイントではないでしょうか?


実際に私も2年前、保護猫2匹をお迎えすることになりました。

猫飼い初心者の私は、右も左も分からない中で準備を進めましたが、飼育グッズを揃える以前に
”飼育する環境作りがとても重要”なことに気づきました!


本記事では、
初めて猫を飼うことになったあなた」に向けて、
猫を飼うまでに必要なお部屋の環境作り」について、実体験を元に詳しくお伝えしていきます♪

目次

猫を飼う前の下準備【お部屋編】

せっかく愛猫をお迎えしたのに、猫にとっても人にとってもストレスが溜まるような環境は最悪そのもの。
まず第一に、”猫が安全に暮らせるお部屋環境”を整えることが非常に大切です。

最低限 押さえておくべきポイントは5つ

・とにかく部屋の掃除をしておく
・危ないものは全部隠す
・コード類は隠すかカバーで保護する
・掃除がしやすい環境なのか考える
・網戸やドアが壊れていないかチェック

部屋の掃除を入念に

部屋の片付けは基本中の基本!

人間だけの生活だったら特に気にならないかもしれませんが、
隅のホコリやテーブルの上、キッチン周りの汚れなど、普段見て見ぬふりをしてきた場所もせっかくなので入念にお掃除をしておきましょう。

床にゴミが落ちてたら口に入れてしまうリスクもありますし、
キッチン周りの調味料汚れを舐めてしまう危険性も。


また、不要品などはこれを機に処分するのがお勧め!
私が準備をしてみて実際に感じたのは、猫グッズって意外にも場所のスペースを取るということ。


ケージにトイレに水飲み場…。しっかりと猫グッズを置けるスペースを確保するのはもちろん、
そもそも物が少ない方が今後のことを考えるとお掃除しやすいですよ♪

飼育するお部屋が散らかっているよりも清潔な方が過ごしやすいのは、人も猫も一緒です。

まよ

綺麗なお部屋でゴロゴロするの最高

危ないものは全て隠す

猫、最初は置いてある全てのものに対してとにかく興味を示します。
子猫、家の中のものは全部が自分の遊び道具だと思っている節があります。

遊んでいる内に、うっかり誤飲なんてしてしまったら一大事です。飼い主は自分を責めます。

実際、我が家に子猫が来た時、興味を示したものがこちらの7つ。

  • 紐が付いた紙袋
  • 輪ゴム、ヘアゴム
  • ビニール袋
  • シンクのスポンジ
  • 使用済みのラップ
  • 裁縫の糸

どれも日常生活で当たり前にあるものばかりですよね。
今となっては「置いておいたら危険」と判断できるのですが、猫を飼い始めた当初は「こんなものにまで反応するの!?」とビックリの連続でした。

  • 紐や糸状のものは、家の中に放置しない
  • 輪ゴム類は蓋つきの入れ物にしまう
  • ゴミ箱は蓋つきのものがベスト
  • 薬は飲む時に出す
  • スポンジはなるべく隠す


余談ですが、遊び終わった後のおもちゃも非常に危険です。
お部屋には絶対放置せずに、しまう事を心掛けましょう!

はむ

家の中のゴミでさえ全てがキラキラしてみえたのよ

コード類は隠すorカバーで保護する

家の中に無数にあるコード類。
これも猫にとっては大好きなおもちゃの一つに見えている可能性が大です。

お留守番中に猫がいたずらしてしまい、「猫に感電してしまった」「家電製品が故障した」など、
電気コードはリスクがいっぱいです。

人間にとっても必要不可欠で無くせないからこそ事前対策をしておきましょう。

私が対策で使用したのは
100円ショップで購入できるこちら


ケーブルチューブ


透明のチューブ内にコードをくるくる入れる仕組みになっています。
短いコードであればチューブをハサミで簡単に切ることも可能なので非常に便利!

保護してからチューブを束ねることもできるので、見えない場所はケーブルチューブを使用しました。

 配線カバー


部屋の壁に沿って目立つことなくカバーが出来るのがポイント。
見える場所は、ケーブルチューブよりも配線カバーを使用した方が綺麗かもしれません。

こちらも長さや色など色々種類がありましたのでご自宅に違和感がないものを選びましょう。



ケーブルボックス


コンセントと、置きたい家電製品が近い場合はボックスに隠すだけなのでとても簡単!
インテリアとしての商品も多いので、自宅に合うデザインが良さそうですね♪



コンセントカバー


念には念を!という事で、使用していないコンセントの穴はすべて塞ぎました。
猫がコンセントの穴にまで興味を示して、ガリガリしそうな気がしたので…。

はむ

今はもうお姉さんだからそんな幼稚なことしないわよ(汗々)


私はほとんどをダイソーで購入した為、紹介画像は全てダイソー商品にてご紹介をしましたが
どこの100円ショップにも売っているので、お求めやすい販売店で揃えてみてくださいね♪

掃除がしやすい環境か考える

猫を飼うと決まった、あなたの「お部屋の床」ってどんな環境ですか?

フローリングですか?それとも畳?はたまた絨毯?
ここは住んでいる住宅環境によって大きく異なる部分だと思います。


ちなみに私は自宅の一部分にある「和室の部屋」を猫ちゃんのメイン部屋として使用することにしました。
和室ということは床は畳。

もちろん、畳のお部屋で猫ちゃんがゴロゴロとくつろいでいる姿は想像するととっても可愛い!

しかも畳や絨毯のお部屋の方が、フローリングに比べてクッション性があるので
猫たちの足腰を考えたらメリットも沢山あるかもしれない。


ただ、”猫×畳”って個人的にはデメリットが多いような気がしていました。

畳の部屋で猫が過ごした時の個人的な妄想

・本能的に畳とぎをして畳がボロボロになる
・猫砂を猫が踏み粉々→畳の溝にIN
・吐いてしまった時に掃除が超大変
・抜け毛やゴミが畳の隙間に入りこむ

これから何十年という長い年月を一緒に生活していく訳です。

猫ちゃんの住みやすさはもちろんですが、人間の負担になりすぎる要因も、
なるべく事前に無くしておきたい!と思い頭を捻りました。

これがフローリングだと全部解決するんだよなぁ…。

という訳で、畳の上からフローリングシートを置くことに決定!

before


after

いかがでしょうか?
床が変わっただけで部屋の雰囲気や明るさも全然違って見えますね!

今でも変わらず愛用していますが、普通に生活をしている中で
大きくシートがずれる事もなく掃除もしやすいので、事前に対策しておいて良かったポイントの一つです。


フローリングシートの上で、何度も水をこぼしたり、吐いてしまったりしましたが
跡や匂いが残ることもなく快適に過ごせています♪


もしも、お部屋の環境がフローリングでない場合は、私と同様にフローリングシートを敷いたり、
洗いやすいカーペットやラグなどを検討してみる価値ありですよ。

はむ

まぁまぁ快適なんじゃないかしら

網戸やドアの故障がないか確認

猫ちゃんは外の世界にとても敏感で興味があります。
私の飼っている猫たちは、外をジ~っと眺める時間が1日に何度もあります。

”自分で網戸やドアを開けて猫が脱走してしまう” ことは稀なことかもしれませんが、
万が一の為にチェックしておくのが安心だと思います。

  • 網戸に爪が引っかかるような破れが無いか
  • 網戸の建付けに異常がないか
  • ドアがしっかり閉まるか(締め忘れにも注意!)


細かいことかも知れませんが、何かあってからでは遅いです。
是非、一度確認しておくのをお勧めします!

まよ

僕は絶対にお外では暮らしていけないよ…

まとめ

いかがでしょうか?
今回は”猫が来る前にしたいお部屋準備のポイント5選”をお届けしました。


猫を飼い始めるとなると、ついつい可愛い猫用品を購入する所から始めてしまいがちですよね。
実際私もそうでした。

けれどキャットタワーなど大きな物を組み立ててしまってからでは、お掃除も大変になってしまいます。
まずは、事前にお部屋環境を整えてから、猫用品の準備に取り掛かることをお勧めします!


綺麗・安全なお部屋環境で素敵な猫ちゃんライフを送りましょう♪



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次